舶用気圧計(読み)はくようきあつけい(その他表記)marine barometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「舶用気圧計」の意味・わかりやすい解説

舶用気圧計
はくようきあつけい
marine barometer

船舶で使用する大気圧測定用の計器で,水銀式とアネロイド式とがある。両者とも,一般の水銀気圧計アネロイド気圧計と同じ原理によるもので,船舶用として特殊な考案が施されている。しかし,水銀式は正確な反面動揺する船舶上での計測は困難であり,併用するアネロイド式のチェック用に装備した。アネロイド式は,船舶用として特に動揺や温度変化による影響がないようにしてある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む