舶用気圧計(読み)はくようきあつけい(その他表記)marine barometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「舶用気圧計」の意味・わかりやすい解説

舶用気圧計
はくようきあつけい
marine barometer

船舶で使用する大気圧測定用の計器で,水銀式とアネロイド式とがある。両者とも,一般の水銀気圧計アネロイド気圧計と同じ原理によるもので,船舶用として特殊な考案が施されている。しかし,水銀式は正確な反面動揺する船舶上での計測は困難であり,併用するアネロイド式のチェック用に装備した。アネロイド式は,船舶用として特に動揺や温度変化による影響がないようにしてある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android