日本歴史地名大系 「船塚遺跡」の解説 船塚遺跡ふなづかいせき 愛知県:豊田市石野・猿投・保見地区荒井村船塚遺跡[現在地名]豊田市荒井町 寿田ほか矢作川と篭(かご)川との合流点、両河川に挟まれて形成された沖積地とそれに続く浸食残丘西側斜面に位置する。この浸食残丘は、南北約七五メートル、中央部幅約三〇メートルの船形を呈し、船塚山とよばれ、遺跡名称はこれに由来する。遺跡地標高は四〇―三六メートル。縄文時代前期から平安時代にわたる複合遺跡で、主体は縄文時代中期にある。昭和四二年(一九六七)農業構造改善事業により調査を受ける。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報