船費保険

保険基礎用語集 「船費保険」の解説

船費保険

船費とは食料,燃料船舶運航に要する費用総称です、これらは船舶が沈没等により全損に帰した場合、船舶とともに減失するから、船舶と同様保険の対象となります。このような費用を被保険利益とするのが本来の船費保険でありますが、現在の実務における船費保険は、船舶普通期間保険を補完するものとして取扱われています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む