よい【良】 手(て)
- ① うまい方法。よい手段。
- [初出の実例]「義経ちゃくとよい手を出し」(出典:浄瑠璃・凱陣八島(1685頃)四)
- ② 自分にだけ都合のよいこと。自分勝手。
- [初出の実例]「よい手な事をいふまいと引ったくらんとすがり付」(出典:浄瑠璃・天神記(1714)二)
- ③ いい加減なこと。でたらめ。
- [初出の実例]「乳母が不調法とはよい手な事おっしゃれなやいの」(出典:浄瑠璃・鑓の権三重帷子(1717)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「良手」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 