色尾村
いろおむら
[現在地名]島田市阪本
大柳新田の西、岡田村の北に位置し、大井川右岸平地に立地する。高根森古墳ほか数基の古墳が散在している。中世には井籠とも記された。永禄一二年(一五六九)一月二八日の徳川家康判物(朝比奈文書)に「六拾九貫文 いろう・初倉」とあり、家康は朝比奈十左衛門尉らに鶴見佐渡守旧領のうちの当地ほかを与えている。天正六年(一五七八)八月二三日・二四日徳川家康・同信康が小山城(現吉田町)を攻めた際、松平家忠は人足を井籠まで送っている(家忠日記)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 