しばい‐がかりしばゐ‥【芝居掛】
- 〘 名詞 〙
- ① 芝居関係者。ふつう、役者を除いた芝居関係の者。
- [初出の実例]「なめしま小兵衛といふ芝居(シバヰ)がかりの男〈略〉やがて大赦あるげなと聞くやその儘、芝居と思ひつき」(出典:談義本・地獄楽日記(1755)一)
- ② ( 形動 ) 芝居がかっていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「飛だ芝居掛りで可笑かったが」(出典:落語・姫かたり(1890)〈三代目三遊亭円遊〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 