日本歴史地名大系 「芝片門前一丁目」の解説 芝片門前一丁目しばかたもんぜんいつちようめ 東京都:港区旧芝区地区芝片門前一丁目[現在地名]港区芝大門(しばだいもん)二丁目増上寺表門東側に位置する同寺の門前地。片門前一丁目ともいう。片側町で、北は同寺表門通りを隔て神明(しんめい)門前・芝神明社地、東は芝中(しばなか)門前一丁目・同二丁目、南は芝片門前二丁目、西は増上寺境内浄運(じよううん)院および学寮。慶長三年(一五九八)増上寺が芝へ移転した際に境内・門前地ともに拝領。町名は同寺門前地のうち片側町であることにより、かつては芝七軒(しばしちけん)町・同中門前とともに井口屋鋪と唱えたというが由来は不明。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 特別支援学校での給食調理 現場正社員/お昼は美味しい給食が無料で食べられます 株式会社日本フードキャスト 東京都 墨田区 月給24万円~30万円 正社員 宇都宮で最も予約が取れない人気店!選べる勤務時間「居酒屋の調理職」賞与/賄いタダ 株式会社YOKOO 栃木県 宇都宮市 月給25万円~40万円 正社員 Sponserd by