芦沼村惣四郎(読み)あしぬまむら そうしろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「芦沼村惣四郎」の解説

芦沼村惣四郎 あしぬまむら-そうしろう

1709-1774 江戸時代中期の農民
宝永6年生まれ。陸奥(むつ)津軽郡(つがるぐん)芦沼村(青森県木造町)の人。庄屋として小農を扶助し,質素倹約をすすめて村を富裕で模範的な村といわれるまでに発展させた。安永3年11月22日死去。66歳。著作に「農書聞書」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む