花山貯水池

デジタル大辞泉プラス 「花山貯水池」の解説

花山貯水池

北海道樺戸郡月形町にある溜池。1913年、樺戸集治監刑務所)の囚人労役により建設され、改修を重ねながら現在に至る。明治時代に発生した脱走囚人による看守殺害事件、いわゆる「花山看守殺し」で犠牲となった、花山友吉の殉職地につくられたため、その名がつけられた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む