花房晴美(読み)はなふさ はるみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「花房晴美」の解説

花房晴美 はなふさ-はるみ

1952- 昭和後期-平成時代のピアニスト
昭和27年9月8日生まれ。桐朋学園女子高,パリ音楽院でまなび,井口愛子,ピエール=サンカンらに師事。モンツァ国際音楽コンクール2位,ジョルジュ-シフラ国際ピアノコンクール2位。リスト,ラベル,ドビュッシーを得意とする。東京出身。本名は小原晴美。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む