普及版 字通 「芹羹」の読み・字形・画数・意味 【芹羹】きんこう(かう) せりのあつもの。宋・楊万里〔臨平の蓮を過(よぎ)る〕詩 人家、星のごとく散ず、水の中央 十里の羹、香し字通「芹」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by