若林正旭 わかばやし-まさあきら
1767-1845 江戸時代後期の国学者。
明和4年6月4日生まれ。備前岡山の諸物問屋赤穂屋の主人。木下幸文(たかふみ)に和歌をまなび,のち香川景樹(かげき)の門にはいる。蹴鞠(けまり)も得意とした。弘化(こうか)2年6月27日死去。79歳。字(あざな)は子明。通称は直助,徳左衛門。号は素一。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
若林正旭 (わかばやしまさあきら)
生年月日:1767年6月4日
江戸時代後期の国学者
1845年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 