若水絹子(読み)ワカミズ キヌコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「若水絹子」の解説

若水 絹子
ワカミズ キヌコ


職業
女優

本名
小川 さく子

生年月日
明治40年 3月11日

出身地
東京市 神田区(東京都)

学歴
戸板女学校中退

経歴
柳橋から芸者に出、大谷竹次郎に見出されて昭和3年松竹下加茂入社。「江戸育ち」に林長二郎の相手役でデビュー。「時雨笠」「鳥辺山心中」「月形半平太」などに相手役。月形竜之介主演「白野弁十郎」、高田浩吉と「仇討破れ笠」「若様奉行」に共演。小石栄一監督との結婚で5年退社。松竹蒲田に6年再入社。清水宏無憂華」で高田稔と共演、7年準幹部。成瀬巳喜男「蝕める春」でヒロイン好演。その後助演、脇に回り、戦後25年退社、35年引退した。

没年月日
昭和43年 12月1日 (1968年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「若水絹子」の解説

若水 絹子
ワカミズ キヌコ

昭和期の女優



生年
明治40(1907)年3月11日

没年
昭和43(1968)年12月1日

出身地
東京市神田区

本名
小川 さく子

学歴〔年〕
戸板女学校中退

経歴
柳橋から芸者に出、大谷竹次郎に見出されて昭和3年松竹下加茂入社。「江戸育ち」に林長二郎の相手役でデビュー。「時雨笠」「鳥辺山心中」「月形半平太」などに相手役。月形竜之介主演「白野弁十郎」、高田浩吉と「仇討破れ笠」「若様奉行」に共演。小石栄一監督との結婚で5年退社。松竹蒲田に6年再入社。清水宏「無憂華」で高田稔と共演、7年準幹部。成瀬巳喜男「蝕める春」でヒロインを好演。その後助演、脇に回り、戦後25年退社、35年引退した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android