改訂新版 世界大百科事典 「若狭国守護職次第」の意味・わかりやすい解説
若狭国守護職次第 (わかさのくにしゅごしきしだい)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
別称 若州守護職代々系図・若狭国守護職代々系図・若狭守護職系図
写本 福井大学ほか
解説 建久七年より応永年間に至る若狭国守護の補任書。歴代守護のほかに守護代官・守護又代官の在任期間も併記している。
活字本 群書類従補任部
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...