改訂新版 世界大百科事典 「若狭国守護職次第」の意味・わかりやすい解説
若狭国守護職次第 (わかさのくにしゅごしきしだい)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
別称 若州守護職代々系図・若狭国守護職代々系図・若狭守護職系図
写本 福井大学ほか
解説 建久七年より応永年間に至る若狭国守護の補任書。歴代守護のほかに守護代官・守護又代官の在任期間も併記している。
活字本 群書類従補任部
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...