英伊協定(読み)えいいきょうてい(その他表記)Anglo-Italian Agreement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「英伊協定」の意味・わかりやすい解説

英伊協定
えいいきょうてい
Anglo-Italian Agreement

1936年に始ったスペイン内乱に際しイギリスイタリアにとった宥和外交の一つ。同内乱に対し,他の列強国とは異なりイギリスは不干渉政策をとり,N.チェンバレン首相はイタリアのエチオピア併合を承認し,代りにスペインからのイタリア兵の撤退地中海現状維持を尊重する協定提案,38年4月 16日調印した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android