英国製50フィート転車台(読み)えいこくせいごじゅっふぃーとてんしゃだい

事典 日本の地域遺産 の解説

英国製50フィート転車台

(静岡県榛原郡川根本町千頭1216-5 大井川鐵道(株)千頭駅構内)
機械遺産指定の地域遺産〔第37号〕。
1897(明治30)年イギリス・Ransomes & Rapier社製転車台で、国内のイギリス製転車台で製造所が判明している現存最古のもの

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む