英極右の暴動

共同通信ニュース用語解説 「英極右の暴動」の解説

英極右の暴動

英中部リバプール近郊で7月29日、両親がルワンダ出身の17歳の少年が女児3人を殺害した事件を発端に、各地移民排斥を訴える極右主義者らが扇動する暴動が拡大。少年に関する偽情報がインターネット上で拡散し、移民増加や生活苦への不満を背景イスラム教徒や移民を標的とした過激な暴力に発展した。略奪放火などが相次ぎ、多数が逮捕された。英国では2011年にも人種差別などへの不満を背景とした暴動が発生し、数千人が逮捕された。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む