生活苦(読み)セイカツク

デジタル大辞泉 「生活苦」の意味・読み・例文・類語

せいかつ‐く〔セイクワツ‐〕【生活苦】

収入が少ないために生じる、生活を営んでいくうえでの苦労
[類語]貧乏貧困貧窮貧苦窮乏困窮困乏困苦ひん赤貧極貧清貧じり貧貧寒じり安どか貧素寒貧すかんぴん不如意ふにょい文無もんな落ち目減退後退下火退潮尻すぼまり廃頽下り坂左前不振先細り下がり目低落廃る廃れる傾く寂れる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「生活苦」の意味・読み・例文・類語

せいかつ‐くセイクヮツ‥【生活苦】

  1. 〘 名詞 〙 経済的貧困のために生ずる生活上の苦労。貧苦(ひんく)
    1. [初出の実例]「現代の生活苦ばかしを救ってくれ、またその方針で保護されることは有難くもあり」(出典:椎の若葉(1924)〈葛西善蔵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android