茨城家族殺傷事件

共同通信ニュース用語解説 「茨城家族殺傷事件」の解説

茨城家族殺傷事件

2019年9月23日午前0時40分ごろ、茨城県境町の会社員小林光則こばやし・みつのりさん=当時(48)=宅で、妻のパート従業員美和みわさん=同(50)=から「助けて」と110番があり、約10分後に警察官が駆け付けると、2階寝室で夫妻が殺害されているのが見つかった。顔や首、胸などに多数の刺し傷があった。2階の子ども部屋にいた長男(14)は両足両腕を刺され重傷を負い、次女(13)は催涙スプレーのようなものをかけられ、両手軽傷。1階にいた長女(22)は無事だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 みつ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む