普及版 字通 「茨簷」の読み・字形・画数・意味
【茨簷】しえん
忠伝〕(張)
之れを辟(め)す。疾と辭して
たず~曰く、吾(われ)は茨簷の賤士、本(もと)宦
無し。且つ
先(張華)は
にして實ならず、~典禮を
てて
后に附く。此(かく)の
(ごと)き、豈に大
夫の宜しく行ふべき
ならんや。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...