日本歴史地名大系 「茶磨山城跡」の解説 茶磨山城跡ちやまやまじようあと 福井県:小浜市羽賀村茶磨山城跡[現在地名]小浜市丸山天(てん)ヶ城(じよう)山の南枝峰先端に突出する通称丸山(まるやま)(約一三三メートル)の山頂にある。南北一〇〇メートル、東西三〇メートルあり、一二〇メートル北上して北郭がある。主郭の南郭は三つの郭を構成し、中心郭は将棋駒の形をとり東・西・北三方を土塁で囲む。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by