茶臼原(読み)ちゃうすばる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「茶臼原」の意味・わかりやすい解説

茶臼原
ちゃうすばる

宮崎県中部,宮崎平野北部,一ツ瀬川中流の東岸にある洪積台地。対岸は西都市妻北西の西都原標高 100m内外。古墳多く,茶臼塚と呼ばれる巨大な前方後円墳中心に約 50基があり,史跡に指定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む