デジタル大辞泉
                            「茸狩」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    たけ‐がり【×茸狩(り)】
        
              
                        山林に出かけて食用のキノコを探してとること。きのこ狩り。《季 秋》「―のから手で戻る騒ぎかな/一茶」
                                                          
     
            
		
                      
                    
きのこ‐がり【×茸狩(り)】
              
    
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    たけ‐がり【茸狩】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「たけかり」とも ) 森や林などで、きのこを探しとること。きのこがり。きのことり。《 季語・秋 》- [初出の実例]「きた山に僧正へんぜうとたけがりにまかれりけるによめる」(出典:古今和歌集(905‐914)秋下・三〇九・詞書)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 