デジタル大辞泉の解説 くさ‐の‐やどり【草の宿り】 1 草の上に宿ること。野宿。「我が如く物や悲しききりぎりす―に声たえずなく」〈後撰・秋上〉2 草ぶきの小さな家。草のいおり。「嵐吹く―に我をおきて袂の露ときゆる秋かな」〈正徹千首〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
大辞林 第三版の解説 くさのやどり【草の宿り】 ① 草の上を宿とすること。 「物や悲しききりぎりす-に声たえずなく/後撰 秋上」 ② 粗末な住居。草の庵いおり。 「心もて-をいとへども/源氏 鈴虫」 出典 三省堂大辞林 第三版について 情報