精選版 日本国語大辞典 「客人」の意味・読み・例文・類語
きゃく‐じん【客人】
〘名〙
① 客として来ている人。まろうど。
※発心集(1216頃か)二「彼の堂に客人のまうで来たりけるに」
② 香合わせで、判定できない香に入れる札。
※雑俳・柳多留‐四六(1808)「客人でざんすと香の札を入れ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新