荒畑(読み)あらばたけ

精選版 日本国語大辞典 「荒畑」の意味・読み・例文・類語

あら‐ばたけ【荒畑】

  1. 〘 名詞 〙 耕作されないで放置されている畑。あらはた。
    1. [初出の実例]「えせものの家のあらばたけといふものの、土うるはしうもなほからぬ、桃の木のわかだちて」(出典:枕草子(10C終)一四四)

あれ‐ばたけ【荒畑】

  1. 〘 名詞 〙 荒れている畑。耕作しないで捨ておかれている畑。
    1. [初出の実例]「渋糟(しぶかす)やからすも食はず荒畠〈正秀〉」(出典:俳諧・猿蓑(1691)三)

あら‐はた【荒畑】

  1. 〘 名詞 〙あらばたけ(荒畑)字鏡集(1245)〕

あらはた【荒畑】

  1. 姓氏一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む