荷取洞窟遺跡(読み)にとりどうくついせき

日本歴史地名大系 「荷取洞窟遺跡」の解説

荷取洞窟遺跡
にとりどうくついせき

戸隠村祖山 追通

裾花すそばな川北岸、断崖中腹の県道鬼無里きなさ線沿いにあり、標高六五〇メートル、川との比高は二五メートルある。

昭和三八年遺物の検討の結果、縄文草創期に属する微隆起線文土器であることが判明し、県下縄文時代の最古の遺跡としてのみでなく、更に有舌尖頭器が消滅して石鏃(弓矢)が主要な狩猟具に変遷していくという、縄文文化起源解明にも重要な遺跡として注目された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android