日本歴史地名大系 「荻堀村」の解説 荻堀村おぎぼりむら 新潟県:南蒲原郡下田村荻堀村[現在地名]下田村荻堀五十嵐(いからし)川左岸と大平(おおだいら)川に挟まれた地にあり、三条から会津へ通じる八十里越(はちじゆうりごえ)の道に沿う。正保国絵図では高一〇〇石余。正保(一六四四―四八)初年の物成高を記した「初免石」(「村松小史」渡辺芳江氏蔵)では八七石三斗余・家一二戸、ほかに御蔵一棟。長沢組に属した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by