荻野新田(読み)おぎのしんでん

日本歴史地名大系 「荻野新田」の解説

荻野新田
おぎのしんでん

[現在地名]長岡市荻野町・荻野一―二丁目・宮関みやぜき二丁目・下柳しもやなぎ一―二丁目・藤沢ふじさわ一丁目・江陽こうよう一丁目

藤沢新田の南西、南は下柳村、東の信濃川対岸は蔵王ざおう寺島てらじま村の枝郷。元禄郷帳に高三七石一斗余の村としてみえる。伝えによると、永禄(一五五八―七〇)の頃、山上家が蒲原かんばら荻島おぎしま(現南蒲原郡栄町)から数戸の百姓とともに移住してきて代々里長を勤め、維新の廃止まで続いた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android