莫莫(読み)ばくばく

精選版 日本国語大辞典 「莫莫」の意味・読み・例文・類語

ばく‐ばく【莫莫】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
  2. 草木がさかんに茂るさま。茂り盛えるさま。
    1. [初出の実例]「陰茂しはくはくとしてからす麦〈のふ祐〉」(出典:俳諧・俳諧三部抄(1677)上)
    2. [その他の文献]〔詩経‐周南・葛覃〕
  3. 勢いよくわき起こるさま。また、たちこめたり、たなびいたりするさま。漠漠。〔楚辞九思・疾世〕
  4. 静かで慎みぶかいさま。ひっそりしたさま。〔詩経小雅・楚茨〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む