デジタル大辞泉
「漠漠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばく‐ばく【漠漠】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 広々としてはてしのないさま。遠く遙かなさま。遙かに続くさま。
- [初出の実例]「春花漠々鳥関々、細馬香衫聞也攀」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)四・春日遊覧〈藤原忠通〉)
- ② 塵などがまい上がるさま。風などがわきおこるさま。煙、ガスなどがたちこめたりたなびいたりするさま。莫莫。
- [初出の実例]「春之為レ気也、霏々焉、漠々焉」(出典:菅家文草(900頃)二・早春、侍宴仁寿殿、同賦春暖序)
- [その他の文献]〔杜甫‐秋日虁府詠懐百韻詩〕
- ③ ひっそりと静かであるさま。〔荀子‐解蔽〕
- ④ とりとめのないさま。ぼんやりとしたさま。うす暗いさま。
- [初出の実例]「『はあ、さうかい。そりゃあ』と漠々(バクバク)たる挨拶をした」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一四)
- [その他の文献]〔杜甫‐茅屋為秋風所破歌〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「漠漠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 