菅政権の通信・放送政策

共同通信ニュース用語解説 「菅政権の通信・放送政策」の解説

菅政権の通信・放送政策

菅義偉首相は昨年9月の政権発足前から、携帯電話料金の引き下げに繰り返し言及。武田良太総務相を推進役として指示を出してきた。携帯大手各社が応じると、NHK受信料にも値下げの圧力を向けた。総務省の直接の政策ではないが、携帯値下げと同様に前面に押し出したのがデジタル庁設置で、9月の創設を目指した関連法案が衆院審議入りしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む