日本歴史地名大系 「菱妻神社」の解説
菱妻神社
ひしづまじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…16世紀中ごろに久我荘預所となった竹内季治は,熱烈な法華信者で織田信長に反抗して殺され,久我家より給与された諸職のほか,多くの買得地,用水管理権などを含むその所職所領は,1572年(元亀3)細川藤孝に与えられた。上久我荘の鎮守菱妻神社は,久我家の援助を得て,名主座の9人の名主による輪番頭役制によって祭礼が営まれており,中世宮座の好例である。1585年(天正13)の太閤検地の際,久我家は指出しを提出。…
※「菱妻神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...