萢中村(読み)やちなかむら

日本歴史地名大系 「萢中村」の解説

萢中村
やちなかむら

[現在地名]弘前市萢中・浜の町東はまのまちひがし四―五丁目

岩木川に東面し、西北鳥町ちようぢよう村、南ははまノ町、北は外瀬とのせ村に接する。

正保二年(一六四五)の津軽知行高之帳の鼻和はなわ郡の新田に村名があり、村高四四六・九二石。寛文四年(一六六四)の高辻帳では八七八石と倍近くになる。貞享四年(一六八七)検地帳によれば、村高二二六・〇三二石と減少し、うち田方一八六・一三七石、畑方三九・八九五石。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android