萩原 恭次郎(読み)ハギワラ キョウジロウ

20世紀日本人名事典 「萩原 恭次郎」の解説

萩原 恭次郎
ハギワラ キョウジロウ

大正・昭和期の詩人



生年
明治32(1899)年5月23日

没年
昭和13(1938)年11月22日

出生地
群馬県勢多郡南橘村(現・前橋市南橘町)

本名
金井 恭次郎

旧姓(旧名)
萩原

別名
号=葉歌

経歴
中学時代から短歌を作り、大正5年創刊の「キツネノス」に参加。「文章世界」などに詩や短歌を投稿する。7年「現代詩歌」に参加。8年日本赤十字社群馬県支部事務員となったが、病気のため半年で退職。10年上京、未来派などの前衛詩に関心を抱き、12年「赤と黒」を創刊。その後「ダムダム」「マヴォ(MAVO)」などに参加し、アナキズム系の詩人として活躍し、14年第一詩集「死刑宣告」を刊行。昭和3年29歳で帰郷し、煥乎堂書店企画部長となる。6年第二詩集「断片」を刊行し、7年個人雑誌「クロポトキンを中心にした芸術の研究」を創刊し、代表作といわれる『もうろくづきん』を発表。晩年思想転向し、13年戦争詩「亜細亜に巨人あり」を発表した。没後40余年の後、「萩原恭次郎全集」(全3巻 静地社)が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「萩原 恭次郎」の解説

萩原 恭次郎 (はぎわら きょうじろう)

生年月日:1899年5月23日
大正時代;昭和時代の詩人
1938年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報