萱橋村(読み)かやはしむら

日本歴史地名大系 「萱橋村」の解説

萱橋村
かやはしむら

[現在地名]市原市栢橋かやはし

寺谷てらやつ村の南東にある。栢橋・柏橋・茅橋などとも。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に茅橋村とみえ、高三〇九石。正保国絵図でも同高で、幕末まで同様。寛政五年(一七九三)の上総国村高帳では栢橋村として家数五六で、旗本三好領。幕末も同氏領。宝永三年(一七〇六)銘の出羽三山大日塔があり、村内関根家に天保四年(一八三三)の湯殿山道中記がある。同家と染谷・桐谷・佐久間・鈴木の五氏、および妙見熊野・山神・豊稲荷とよいなり・お日の宮ひのみや庚申御霊ごりようの七社を栢橋の五族七社と称する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android