葉山峻(読み)はやま しゅん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「葉山峻」の解説

葉山峻 はやま-しゅん

1933-2010 昭和後期-平成時代の政治家
昭和8年5月1日生まれ。神奈川県藤沢市議だった両親をあいついでうしない,早大在学中の昭和34年25歳で同市議に当選。47年社会・共産両党推薦で藤沢市長となり,6期つとめる。市民オペラなど市民参加の文化行政を充実させる。平成2年全国革新市長会会長。8年衆議院議員(当選2回,民主党)。平成22年3月13日死去。76歳。早大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む