葉血引(読み)ハチビキ

デジタル大辞泉 「葉血引」の意味・読み・例文・類語

は‐ちびき【葉血引】

スズキ目ハチビキ科の海水魚全長約50センチ。背は赤褐色、腹は淡色。本州中部以南や南アフリカのやや深海分布

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「葉血引」の意味・読み・例文・類語

は‐ちびき【葉血引】

  1. 〘 名詞 〙 スズキ目ハチビキ科の海産魚体長約五〇センチメートル。体は細長く側扁する。体色は暗赤色で腹は淡い。美味。南日本の太平洋岸、九州、パラオ海嶺、南アフリカに分布。水深一〇〇~三五〇メートルの岩礁にすむ。幼魚は体の背部をとおる四~六本の暗色横帯がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「葉血引」の解説

葉血引 (ハチビキ)

学名Erythrocles schlegelii
動物。ハチビキ科の海水魚

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android