葦の仮屋(読み)あしのかりや

精選版 日本国語大辞典 「葦の仮屋」の意味・読み・例文・類語

あし【葦】 の=仮屋(かりや)[=仮庵(かりお)

  1. ( 葦は刈るところから「刈り」と「仮」とを言いかけたもの ) 葦で屋根をふいた粗末な仮小屋の意で、仮の宿のこと。仮庵
    1. [初出の実例]「春はただ今宵のみぞとみしまなるあしのかりやのたえまうきかな〈藤原忠成〉」(出典:丹後守為忠百首(1134頃か)春)
    2. 「いそぐとも今日はとまらむ旅寝するあしのかりほに紅葉散りけり〈藤原通俊〉」(出典:新勅撰和歌集(1235)羇旅・五一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android