葦原王(読み)あしはらおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「葦原王」の解説

葦原王 あしはらおう

?-? 奈良時代,山前(やまさきの)王の王子
凶悪な性格で,天平宝字(てんぴょうほうじ)5年(761)賭博(とばく),飲酒中に御使麻呂(みつかいの-まろ)を殺害した。余罪も発覚したが,淳仁天皇のはからいで死罪をまぬかれ,氏を竜田とされて種子島に流された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む