葦原王(読み)あしはらおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「葦原王」の解説

葦原王 あしはらおう

?-? 奈良時代,山前(やまさきの)王の王子
凶悪な性格で,天平宝字(てんぴょうほうじ)5年(761)賭博(とばく),飲酒中に御使麻呂(みつかいの-まろ)を殺害した。余罪も発覚したが,淳仁天皇のはからいで死罪をまぬかれ,氏を竜田とされて種子島に流された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む