デジタル大辞泉
「葼棚」の意味・読み・例文・類語
しもと‐だな【×葼棚】
しもとを組んで簀の子状に編み、脚をつけた棚。祭祀用の調度。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しもと‐だな【葼棚・楉棚】
- 〘 名詞 〙 しもとを集めて簀子編(すのこあみ)とし、しもとの足をつけてツヅラフジの蔓(つる)で結んだ棚。祭祀の調度として用いる。しもとづくえ。しもとの棚。
- [初出の実例]「楉棚四脚〈各高四尺、長三尺五寸〉」(出典:延喜式(927)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 