蒼玄丸(読み)そうげんまる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蒼玄丸」の意味・わかりやすい解説

蒼玄丸
そうげんまる

日本初の海洋バイオ専用研究船。民間企業 24社が 1988年 12月に設立した「海洋バイオテクノロジー研究所」所有。東京大学海洋研究所の初代白鳳丸」を改良したもので,振動の少ない状態で海洋微生物藻類などの試料観察,分析ができる低振動室や,採集試料の培養・冷凍保存ができるバイオ研究室など,六つの研究室が新しくつくられている。 1990年2月,小笠原諸島や南西諸島海域で最初調査に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む