蓑田楽(読み)みのでんがく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蓑田楽」の意味・わかりやすい解説

蓑田楽
みのでんがく

豆腐一丁を三つか四つに切って竹串(たけぐし)に刺し、両面を焼き、トウガラシサンショウをすり混ぜたみそを塗り、その上に、削りそろえた花がつお一面にかけた田楽かつお節をかけた形が蓑に似ているのでこの名がある。江戸時代に出版された『豆腐百珍』には奇品の部に載っている。

河野友美

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android