デジタル大辞泉
「蔵経」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぞう‐きょうザウキャウ【蔵経】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「大蔵経」の略 ) 仏教のあらゆる経典。一切経。大蔵経。
- [初出の実例]「君又問下一切経与二蔵経一同別上。余曰、同也」(出典:空華日用工夫略集‐永徳二年(1382)二月二九日)
- 「Zǒqiǒ(ザウキャウ)。モロモロノ キャウ。例、イッサイ zǒqiǒ(ザウキャウ)」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- ② =きょうぞう(経蔵)②
- [初出の実例]「就二于勢州建国寺蔵経上葺之事一自二公方一可レ有二御奉加一之事、可レ致二披露一之旨、自二寺家一頻被レ申レ之」(出典:蔭凉軒日録‐文正元年(1466)五月二八日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
Sponserd by 