蕭郎(読み)しょうろう

精選版 日本国語大辞典 「蕭郎」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ろうセウラウ【蕭郎】

  1. 〘 名詞 〙 ( 秦の娘弄玉(ろうぎょく)が蕭の蕭史と結婚し、のちに二人鳳凰とともに飛びさったという、中国、「列仙伝」にみえる故事から ) 愛する男、または夫をさしていう。
    1. [初出の実例]「生前不幸希恩愛、歎殺蕭郎抂馬蹄」(出典新撰万葉集(893‐913)上)
    2. [その他の文献]〔崔郊‐贈去婢詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む