蕭郎(読み)しょうろう

精選版 日本国語大辞典 「蕭郎」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ろうセウラウ【蕭郎】

  1. 〘 名詞 〙 ( 秦の娘弄玉(ろうぎょく)が蕭の蕭史と結婚し、のちに二人鳳凰とともに飛びさったという、中国、「列仙伝」にみえる故事から ) 愛する男、または夫をさしていう。
    1. [初出の実例]「生前不幸希恩愛、歎殺蕭郎抂馬蹄」(出典新撰万葉集(893‐913)上)
    2. [その他の文献]〔崔郊‐贈去婢詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む