デジタル大辞泉
「藁を焚く」の意味・読み・例文・類語
藁を焚・く
1 そそのかす。たきつける。
「うそをまことにとりなして、―・いたる科により」〈浮・元禄大平記〉
2 そしる。中傷する。
「孔子のやうな人柄さへ、列子、荘子は―・く」〈浮・風流源氏〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わら【藁】 を 焚(た)く
- ① おだてあげる。そそのかす。扇動する。
- [初出の実例]「当分物になる客の心に入たまへと、誠らしう藁(ワラ)を焼(タキ)て」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)鄙)
- ② 悪く言う。けなす。中傷する。
- [初出の実例]「孔子のやうな人がらさへ、列子・荘子は藁をたく」(出典:浮世草子・風流源氏物語(1703)二)
- ③ 古道具などを買うとき、いろいろ悪く言って値切る。〔俚言集覧(1797頃)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 