藤原基忠(読み)ふじわらの もとただ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原基忠」の解説

藤原基忠 ふじわらの-もとただ

1184-? 鎌倉時代公卿(くぎょう)。
元暦(げんりゃく)元年生まれ。藤原隆忠の子。母は左近衛(さこんえの)少将源通家の娘。右近衛中将となり,元久2年従三位,貞応(じょうおう)元年従二位にすすむ。嘉禄(かろく)元年出家。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む