朝日日本歴史人物事典 「藤原時長」の解説
藤原時長
鎌倉前期の人物。『平家物語』の作者のひとりとされる。藤原盛隆の子。従四位(または正五位)民部少輔。その叔父行隆は『平家物語』に登場し,行隆の子の信濃前司行長は『徒然草』では『平家物語』作者に擬せられている。また,叔父盛方の母は平忠盛の娘。叔母には平時忠室で安徳天皇乳母の典侍,建春門院女房の帥がいるなど,平家ゆかりの人々に囲まれている。様々な『平家物語』成立説に関し,時長は作者のひとりと目され,『尊卑分脈』には「書平家物語其一人也」「平家物語作者随一云々」とある。また,『醍醐雑抄』には将門記および保元・平治・平家物語の作者という説,24巻本の作者で伊勢神宮に奉納したという説,源光行の協力で完成したという説などが書かれている。
(櫻井陽子)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報