藤原道綱の母(読み)ふじわらのみちつなのはは

旺文社日本史事典 三訂版 「藤原道綱の母」の解説

藤原道綱の母
ふじわらのみちつなのはは

936?〜995
平安中期の女流文学者・歌人
関白藤原兼家の妻。『蜻蛉 (かげろう) 日記』の作者として有名。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む