ザクセン朝(読み)ザクセンちょう(英語表記)Sachsen ドイツ語

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザクセン朝」の意味・わかりやすい解説

ザクセン朝
ザクセンちょう
Sächsische Dynastie; Saxon Dynasty

919~1024年間のドイツの王朝。フランク王国分裂後,東フランクのカロリング家が絶えたのち,東フランクの国王にはフランケン大公のコンラート1世が選ばれ,同国のドイツ化が開始されたが,それに続くのがザクセン部族公ハインリヒ1世始祖とするザクセン朝であり,すでに開始されていたドイツ化はこの王朝のもとで完成された。ハインリヒ西方ではロートリンゲンを勢力下に収め,東方では当時まだ異教徒であったマジャール人に対して勝利を収め,ドイツ国王の威信を大いに高めたが,続くオットー1世 (大帝)は独立化を強めようとする諸大公の勢力を押え,教会支配による集権政策を採用した。これをオットー帝国教会政策という。 961年オットーはイタリアに遠征教皇から初代神聖ローマ帝国皇帝に戴冠された。その後オットー2世,3世と続いたのでザクセン朝は一名オットー朝とも呼ばれる。 1024年嗣子のないハインリヒ2世 (聖王)の死によりザクセン朝は断絶,ザリエル朝となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザクセン朝」の意味・わかりやすい解説

ザクセン朝
ざくせんちょう
Sachsen ドイツ語

中世ドイツ王国の最初の王朝(919~1024)。東フランクのカロリング家の王統が断絶したのち、フランケンのコンラート1世の過渡的治世を経て、919年ザクセン公ハインリヒ1世が国王に選ばれて創始した。オットー1世(大帝)、2世、3世と直系で相続され、オットー3世の夭折(ようせつ)後、1世の弟の孫ハインリヒ2世が継いで1024年まで続き、その死後ザリエル朝にかわった。マジャール人、ノルマン人などの異民族の侵入を撃退して、ドイツ王国の安全を確保し、西方では、一時西フランク王国に服属していたロートリンゲンを奪い返した。国内では教会勢力と結んで、いわゆる帝国教会政策を遂行し、諸部族大公の独立化を抑えて、中世ドイツ王国の基礎を固めた。とくにオットー1世はイタリアに遠征してローマ皇帝帝冠を受け、ドイツ、ブルグント、イタリアにまたがる神聖ローマ帝国を樹立し、教皇権をその保護下に置くとともに、東方スラブ人地域へのキリスト教布教にも強力な支援を与えた。

[平城照介]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android